寒暖差が大きい時は

寒暖差が大きいときは

自律神経と寒暖差

自律神経は体の中の環境を一定に保つために汗をかいて体温を下げたり、逆に鳥肌を立てて体温をあげたりという体温調節機能を担っています。ところが、気温や湿度の変化が大きいと自律神経のスイッチを頻繁に入れ替えために自律神経が疲れ、体がだるくなってしまったり、暑くもないのに急に汗をかいたり、寒くもないのに急に体が冷えたりすることがあります。

自律神経の疲れには

自律神経の疲れにはジャコウが向いています。(商品:感應丸氣牛黄清心元)ジャコウは漢方の世界では開竅薬という部類に属し、精神安定作用があります。冷えが強い時は鹿茸(商品:霊鹿参、天好)をたすといいと思います。鹿茸は体を温めジャコウの働きを助けてくれます。

寒暖差が大きい時の風邪

寒暖差が大きい時の風邪は治りにくい傾向があります。その原因はやはり自律神経の疲れです。その様な時には風邪薬に自律神経のバランスを整える漢方薬をたすと治りが早いので困ったときはお試しください。